DEVELOPMENT
支援研修
研修の目安
- 01.令和5年度 市町村研修 研修対象者の目安(詳細版)
- 02.令和5年度 市町村研修 研修対象者の目安_係長等職員〜課長等職員向け(簡易版)
- 03.令和5年度 市町村研修 研修対象者の目安_新採用職員〜中堅職員向け(簡易版)
年間スケジュール
-
01.独自研修支援事業
- 研修のねらい
市町村が独自に実施する研修の充実を図り、もって市町村職員の資質の向上を図ることを目的とする。
-
02.自治体法務検定
- 実施年月日
検定日:未定
検定日程:
<基本法務>
10:00 開場
10:10 ~ 10:30 説明
10:30 ~ 12:30 検定 (120分)<政策法務>
13:30 開場
13:40 ~ 14:00 説明
14:00 ~ 16:00 検定 (120分)- 研修のねらい
県内の市町村職員が、自治体法務検定(自治体法務検定委員会が実施する検定)の受検に要した費用の助成をすることにより、職員の自己啓発及び意識改革を促進し、もって職員の資質向上と法務能力の向上を図ることを目的とする。
-
03.通信講座
- 実施年月日
原則 令和5年6月1日(木)~令和6年3月22日(金)
- 研修のねらい
高度化・多様化する行政ニーズに適切かつ柔軟に対応できる職員を養成するため、職員が幅広い知識や技能・技術の習得を目的として、指定の通信講座を受講する場合に経費の一部を助成するなど、職員の自己啓発意識の高揚と職務遂行能力の向上を支援する。