DEVELOPMENT
その他研修
年間スケジュール
-
50.若手職員キャリア形成支援研修
- 実施年月日
第1組 令和6年7月17日(水)
第2組 令和6年7月18日(木)- 研修のねらい
若手職員が早い段階で、仕事と私生活の両立やライフイベントに左右されないキャリア形成について学ぶことにより、将来に対する不安感を払拭するとともに、継続してキャリアアップを目指す意識を醸成する。
-
51.キャリアプラン研修
- 実施年月日
映像配信日 令和6年7月頃~
第1組 令和6年8月5日(月)
第2組 令和6年8月6日(火)- 研修のねらい
自身の能力・意欲・知識・経験等を客観的に把握しながら、今後の職員生活に関するキャリアプランを作成する。
※専門性(軸となる専門分野)に対応した能力開発について考える機会とする
-
52.キャリア・ライフデザイン研修
- 実施年月日
令和6年12月20日(金)
- 研修のねらい
地方公務員の定年引上げを踏まえ、高年齢期までを視野に入れた中長期的なキャリア形成を支援するため、今後の心構えや役割認識、仕事に対するモチベーションについての研修を行うことにより、引き続き意欲を持って業務に従事する意識を醸成する。
-
53.女性職員キャリアアップ促進セミナー
- 実施年月日
令和6年12月17日(火)
- 研修のねらい
女性職員の活躍に向けたキャリア形成を支援するとともに、性別や年齢に関係なく、誰もが働きやすい職場づくりを実現するための手法を学ぶ。
-
54.育休職員等キャリア形成支援研修
- 実施年月日
令和6年7月26日(金)
※オンライン受講可- 研修のねらい
職務への意欲向上やキャリア形成に対する不安軽減を図るため、育休中職員等に研修受講の機会を提供し、育休復帰後のキャリア形成支援を行う。
-
55.通信講座
- 実施年月日
令和6年6月1日(土)〜令和7年3月21日(金)
- 研修のねらい
高度化、多様化する行政ニーズに適切かつ柔軟に対応できる職員を養成するため、職員が幅広い知識や技能・技術を習得することを目的として、指定の通信講座を受講する場合に経費の一部を助成するなど、職員の自己啓発意識の高揚と職務遂行能力の向上を支援する。
-
56.自治体法務検定
- 実施年月日
未定
- 研修のねらい
自治体法務検定(自治体法務検定委員会が実施する検定)の受検に要した費用の助成をすることにより、職員の自己啓発及び意識改革を促進し、もって職員の資質向上と法務能力の向上を図ることを目的とする。
-
57.現場対応型研修(メニュー選択型)
- 実施年月日
令和6年7月~
- 研修のねらい
各部局又は各地域(振興局)を実施単位とする職場研修として、現場対応など各職場における共通性の高いもの、職員個々の状況や現場のニーズに機動的に対応できるものをテーマとして実施する。各地域における研修については、市町村との合同実施とすることで、「現場」における人材育成の一層の推進を図る。
-
58.臨時・非常勤職員研修
- 実施年月日
映像配信日
令和6年4月3日(水)~30日(火)
※配備されているパソコンを使用して任意の時間に受講集合研修日
令和6年4月11日(木) 豊肥振興局
令和6年4月15日(月) 大分県自治人材育成センター
令和6年4月16日(火) 南部振興局
令和6年4月17日(水) 西部振興局
令和6年4月19日(金) 大分県自治人材育成センター
令和6年4月22日(月) 北部振興局
令和6年4月24日(水) 東部振興局- 研修のねらい
自治体職員としての意識・自覚を醸成し、県民に親しまれ信頼される公務員として、業務に必要な知識と技能を習得する。
-
59.新規継続任用職員研修
- 実施年月日
令和6年4月8日(月)
- 研修のねらい
継続任用職員として、能力を十分に発揮することができるよう、業務に対する姿勢等の理解促進を図る。
-
60.再任用・再雇用非常勤職員研修
- 実施年月日
映像配信日 令和6年4月3日(水)~30日(火)
令和6年4月10日(水)- 研修のねらい
再任用・再雇用非常勤職員として、能力を十分に発揮することができるよう、業務に対する姿勢等の理解促進を図る。
-
61.自主活動グループ研究等活動支援事業
- 実施年月日
令和6年4月~令和7年3月
- 研修のねらい
県内の自主活動グループが独自に実施する研究・研修活動の充実を支援し、もって県職員の人材育成とネットワーク構築を図る。