DEVELOPMENT
その他研修
年間スケジュール
-
49 女性職員キャリアアップ促進セミナー
- 実施年月日
未定
- 研修のねらい
女性職員に対するキャリア形成支援を行うとともに、ダイバーシティを受け入れる職 場環境整備につなげる。
-
52 通信講座
- 実施年月日
6月1日(水)~ 3月23日(木)
- 研修のねらい
多様化する行政ニーズに対応するため、幅広い知識、技能・技術の習得と自己啓発意識の高揚、職務遂行能力の向上を支援する。
-
53 現場対応型研修(メニュー選択型)
- 実施年月日
7月~
- 研修のねらい
職場研修のうち、各部局又は各地域を実施単位として、現場対応など各職場における共通性の高いもの、職員個々の状況や現場のニーズに機動的に対応できるものを「現場対応型研修」として実施し、各地域においては、市町村との合同研修とすることで、「現場」における人材育成の一層の推進を図ることとする。
-
54 臨時・非常勤職員研修
- 実施年月日
映像配信日
4月4日(月)~28日(木)集合研修日
4月 8日(金),13日(水),14日(木),15日(金),18日(月),19日(火),20日(水)- 研修のねらい
自治体職員としての意識を育て、県民に親しまれる公務員になるために必要な知識と技能を習得する。
-
55 再任用・再雇用非常勤職員研修
- 実施年月日
5月23日(月)
- 研修のねらい
再任用・再雇用非常勤職員が、能力を十分に発揮することができるよう、業務への理解を深め、意識改革等を図る。
-
56 地域づくり推進研修
- 実施年月日
未定
- 研修のねらい
地方創生を担う推進するため、多様な主体と連携して地域課題の発見・解決に至る過程で必要なコミュニケーションスキルの習得及び人的ネットワークの構築を図る。
-
57 自主活動グループ研究等活動支援事業
- 実施年月日
4月~3月
- 研修のねらい
県内の自主活動グループが独自に実施する研究・研修活動の充実を図り、もって県職員の人材育成とネットワーク構築を図る。